本日も3つご紹介☆
一部、モザイク加工で公開をもったいぶっています( *´艸`)
全貌は会場でね!
じゃーん

プロコース修了生のAさん。
昨年はご自身の身の回りで
苦しい状況を経験し
そこから感じることや思うことがあったそうで
この絵には、そんな自分の経験をもとに
今、苦しい思いをしている方々への
エールの意味が込められています(*^-^*)
この光と影のコントラスト
扉の向こうから差し込む光
みなさんは会場でこの絵の前に立ち
何を感じるでしょうか。
なかなかレッスンの時間も十分にとれず
限られた時間で制作を進め、
自宅作業も多かったのですが
その時間もまた、Aさんのチョークアート技術が
ぐーんと成長する機会になったような
そんな感じがしています(*^-^*)
お次は、こちら!
仙台チョークアート
2年前だったかな?
関東にお引っ越しをされたSさんの作品。
当時は、ガラケーをこよなく愛していて
Zoomでの受講も無理無理~と言っていたのですが
今はスマホを使いこなし
Zoomでの遠隔レッスンで仕上げました!
すごいね、すごいね!
この作品の途中でお引っ越しになってしまい
2年越しの完成品です(^^♪
なので、私も仕上がりはまだ
生で拝見していないのです。
カントリー調の作品が多いSさん。
Sさんの好きが詰まった作品ですね!
そして本日最後は。。。

昨日ご紹介した、お孫ちゃんのお顔を描いた
Shimaさんの作品です。
ShimaさんもSさん同様
ShimaさんもSさん同様
チョークアートをきっかけに
今まで触ったことがなかったパソコンを
つかいこなせるようになったり
素晴らしいチャレンジャーです♪
コロナ渦、冬季の通学が困難なときに
Zoomを利用して仕上げた作品です☆
氷のひんやり感
水中の気泡
やはり、その質感に注目してほしいですね。
こうしてご紹介していると
本当にそれぞれの世界観があって
昨日から6作品ですが
それ以上沢山みているような
楽しさがあります(*´▽`*)
モザイクなしの原画を会場で
パッションを感じてください(*^-^*)
明日はどんな作品が見れるかな~♪